鍋横神輿100年の歴史を知る

「鍋横神輿100年の歴史を知る」             イベント期間:令和6年8月20日~9月30日

場所:鍋横大通商店会内各所

 

イベント1.鍋屋交差点付近、みずほ銀行側で提灯と合わせてパネル写真で紹介する「鍋横神輿100年の歴史」の展示 

お祭りの雰囲気の中、100年の歴史を感じてください。

提灯及びパネル展示期間:9月1日(日)から9月15日(日)まで

 

イベント2.お楽しみ企画 参加型イベント 秋祭りについての謎々  クイズラリー 

鍋横大通商店会内、①婦人服武蔵屋・②巴屋呉服店・③みどり花園 3か所に用意した謎解きポイントで設置されている問題を解答し用紙に記入してください。            (1か所に1問用意してあります)

3問解答したらお神酒所(場所:西京信用金庫駐車場)にある専用受付に住所・氏名を記入してお出しください。                                   抽選で60名様に「区内共通商品券500円」が当たります。

クイズラリー期間:9月13日から9月15日   

 

イベント3.過去から現在までの神輿の映像を編集した「鍋横神輿100年の歴史」と「真打の落語家、柳家小平太による寄席」(祭りにまつわる噺、他1席)の動画配信を行います。                    動画配信9月1日から                                 

プレゼント企画として、動画内にキーワードがあります。そのキーワードを応募用紙に書いて応募しよう!

婦人服「武蔵屋」呉服屋「巴屋」2か所の店舗前で応募受付ができます。用意してある応募用紙にキーワードを記入して抽選箱に入れてください。                抽選後、発送をもってかえさせていただきます。

応募期間:9月1日から9月5日まで